logo
Backyard Bubbling Salon / Broken Bubble System
フ ル ー ツ タ ー ゲ ッ ト
dotimpact掲示板システム'99|powered by 『Web裏技』

fruits-target|vegetable-target

fruits-targetへ

(管理者:タイトル失念)
No.170 by 綾茂勝太郎 [recoom] at 1999/11/13(土) 21:57

こんにちは。
先日、ナムコ系のゲーセンに久々に行ったら、ビートマニアはあったけど、踏むやつはジャレコの、ギターのやつはナムコのしかありませんでしたね。さすがに。

さて、私の目を引いたのは、クイック&クラッシュというナムコの新ガンシューティングゲームでした。
なんか前にネットでちらっとそういうのが出るって話だけは聞いたことはあったので。なんか実際のコップが割れるとかいうふれこみの。(実際には微妙に違うんでしょうが)
当然、これはビデオゲームじゃなくてエレメカの類なんですね。
で、エレメカだからなのかアドバタイズデモもなく、やってる人もいなかったので、どんな感じで割れるのか見れませんでした。残念。
私はガンシューが苦手なので、プレイしてもどうせ駄目だろうと思ってプレイしないで帰ってきました。
一回くらいやってみればよかったかな。

というわけで、勝手に私の中で「ゲーセンのガンシューティングが好きな方」と半ば定義されているdotimpactさんにお尋ねしたいのですが、このクイック&クラッシュやってみました?
やったことがあるのであればどんな感じかdotimpactさんの切り口でこのゲームのお話を伺いたいのですが。

なお、ナムコのPR誌「ノワーズ」もついでにもらってきたら、このクイック&クラッシュの特集が組まれており、中村社長が銃に対してこだわりがあるということをはじめて知りました(命名も社長だとか)。
だから(ってだけでもないでしょうが)ナムコは昔からガンゲームを作り続けているのか。

ついでに、中村社長が映画好きってのもはじめて知りました。だから日活に手を出したのか。

ノワーズはネットでもPDFで読めるようです。私は試してませんが、ココ。↓
http://www.namco.co.jp/home/nours/index.html


No.172 by dotimpact [recoom] at 1999/11/13(土) 21:59

古くはシュータウェイから…なんてのはどうでもいいか。ナムコに「2本レバー戦車ゲーム部長」がいるらしい、というのはもはや定説ですけど(「トーキョーウォーズ」はその部長の「2本レバーにしろ!」という声を押し切って開発されたんでしょう、たぶん)、「ガンシュー社長」もいる、という恐ろしい事実。クライシスゾーンが楽しみ。

実際のとこ、クイック&ラッシュはあんまりやってないです(例によって近くのゲーセンにないのも理由ですが)。ちゃんと狙わないと当たらないので苦手なんです。ビデオのガンシューってこう、ホームポジションからの相対位置で見当つけて撃ってもわりと当たるので、というかその「狙わずに当てる」というのがビデオガンシューの愉しみかただと思ってるんですが、エレメカのはそういうふうにいかないのでさっぱり当たりません。いはんや時間を競うなど。

というわけであまり強い印象がないですが、たぶん同じ仕組み(ターゲットの光センサが銃口のフラッシュを感知する)の「コズモギャングズ」なんかはかなり好きでした。ショット音のホワイトノイズみたいな「カッ」って音が気持ちよかった記憶が。

マグカップが砕けるのはスコシ不思議でいいですね。中で破片を組み立てるバイトのひとは時給いくらなんだろうと思いました。


No.174 by 綾茂勝太郎 [recoom] at 1999/11/13(土) 22:00

dotimpactさん、どうもです。
>ナムコに「2本レバー戦車ゲーム部長」がいるらしい、というのはもはや定説ですけど

そうなんですか。サイバースレッドシリーズしか思い浮かばないです。他になにがありましたっけ?
リブルラブル?(戦車じゃないって)

そういえば、顔写真をデジカメで撮り込むやつが2種類置いてありましたね。こういう仕掛けのゲームの存在は知りませんでした。1個はTOKYO WARSの続編くさかったですね。実在の街みたいなとこで撃ち合うという。キャラがロボットっぽいのは人間だとなにかとマズイ、ってことなんでしょうね。

>ビデオのガンシューってこう、ホームポジションからの相対位置で見当つけて撃ってもわりと当たるので、というかその「狙わずに当てる」というのがビデオガンシューの愉しみかただと思ってるんですが、

ははあ、なるほど。私は命中マークからのフィードバックだと思ってますが、それは命中マークのところがホームポジションだと認識しちゃうからかな。
エレメカのやつって、当然命中マークがでないから、フィードバックできないんだろうな。あ、これが「ちゃんと狙わないと」っていう意味になってくるのでしょうか。

>たぶん同じ仕組み(ターゲットの光センサが銃口のフラッシュを感知する)

エレメカのガンは銃口が光るんですか。知りませんでした。家庭用とは逆(?)なんですね。

>マグカップが砕けるのはスコシ不思議でいいですね。中で破片を組み立てるバイトのひとは時給いくらなんだろうと思いました。

というくらい砕けてるように見えるんですか。見てみたいなぁ。
しかし最終ステージまで行かないとカップには挑戦できないみたいですね。やっぱり私には無理くさい。

クライシスゾーンはペダル関連は同じなんですね。画像が奇麗になったという続編で、システム的には進化してないのかな?
クライシス2はやったことがないのですが、2人プレイ可になったほかは進化してたのでしょうか?

同じページにウンジャマの筐体も出てますね。やっぱりコナミに訴えられてから契約したわけじゃないみたいですね。


No.175 by dotimpact [recoom] at 1999/11/13(土) 22:01

「アサルト」が正解。しかしナムコは単なる戦車ゲームをとっても尋常でなく多い(ような気がする)ので、「戦車ゲーム部長」と「2本レバー部長」がいる、というほうが内部モデルとして正しい気がしてきました。
(ちなみに「2本レバー戦車部長説」は前にTACOX氏が唱えてたはずです)

2本レバーはエレメカの「ロボサッカー」なんてのもあるそうです。これは僕プレイしたことありませんが。

ホッケーの「フェイスオフ」も2本なんでしたっけ。これもプレイしたことないな。


No.176 by MCD [recoom] at 1999/11/13(土) 22:01

>ホッケーの「フェイスオフ」も2本なんでしたっけ。これもプレイしたことないな。

サントラのインストには、当初は3本にする予定だったとか書いてありました。ジョークっぽいけど。部長、いますね。


No.179 by dotimpact [recoom] at 1999/11/13(土) 22:03

ムコの)エレメカガンシューは銃から発されるフラッシュが見えるのでそれで位置をフィードバックします(そうしないと当たりません)。んが、ビデオのガンシューは(たいていマトが大きいというのもあるんでしょうが)照準とか命中マークを見なくても画面に対する銃口の向きを把握できると思います、というか、自分はそのようにプレイします。気分としてはエレメカガンはトラックボールの操作でビデオガンはマウスの操作という感じ。

最近のガンシューでは『サイレントスコープ』をやってます。スゴく難しいと思いますけど(あと銃を右に抱えてスコープを右目で覗かないといけないのは左ききで左目ききの僕には違和感)。『オーバキューン』はなんかなじめなくてあまりやってません。


No.180 by 矢本広 [recoom] at 1999/11/13(土) 22:04

ちなみに、「ガンシュー社長」の実家は鉄砲屋だったそうです。