logo
Backyard Bubbling Salon / Broken Bubble System
フ ル ー ツ タ ー ゲ ッ ト
dotimpact掲示板システム'99|powered by 『Web裏技』

fruits-target|vegetable-target

fruits-targetへ

大統領の娘を救出せよ?
No.105 by 綾茂勝太郎 [psp102195.infosnow.ne.jp] at 1999/8/12(木) 17:34

そうかー、タイムクライシスってアーケードでは、パッとしませんでしたか。
私はPS版を所有しております(PS版しかやったことがない)。

アーケード特有のタイムリミットというものと、避けるという新しい要素を組み合わせて
独特のゲーム性を醸し出していましたね。
#個人的にはもう少し時間切れの必然性をはっきりさせてほしかったですが。

PS版は追加シナリオ(続編が1本入ってると考えてよし)付きなので安く売っていればオススメ。
ついでにガンバレットもオススメ。

実は、私がいままででもっとも「映画的だなぁ」と感じたゲームは「タイムクライシス」です。
映画の主人公になったような感覚、を一番覚えましたね。
演出に関しては、特に鏡のシーン。プレイされた方ならご記憶かと思いますが。

ところで、メタルギアソリッドって基本的に時間制限はないゲームですが、
敵に見つかったときに敵から追われる感覚と、タイムクライシスの時間に追われる感覚って
なんとなく似てる気がするのです。
両方とも、曲が映画「スピード」の曲を彷彿とさせる(私だけ?)のも偶然ではない気が。
製作者は、同じものを狙ってたんじゃないのかな。


「アクション!」が撮影のときの台詞、というのはおもしろい解釈ですね。
たしかにあの「アクション!」と言われると身が引き締まるので、私もあの台詞は好きです。

このゲームもそうだったかもしれませんが、最近の多くのゲームでは
デモになるとシネスコサイズになりますね。
それは操作すべきところと、操作すべきでないところの区別の表現なのですが、
また明白な「この部分は映画なんだよーん」というアピールでもありますよね。
この表現方法が今後も続いていくのか、それとも非リアルタイムムービー時代の
表現で終わるのかが気になるところ。

PS版は、アーケードモードに関しては完全移植ではないかと勝手に思っています。
面ごとにロードは入りますが、そんなに気になる程度ではなかった気が(当時)。

でも私はガンシューもあまり得意ではないので、
他のゲームと同様、タイムクライシスもボスが硬すぎて指が疲れるところがちょっと。


No.106 by dotimpact [recoom] at 1999/8/15(日) 23:49

ガンシューティングは珍しく一貫して好きで、惜しみなくコインを投入するジャンルなので、覚えていることもたくさんあります。『オペレーションウルフ』のホワイトアウトする感覚とか、『スティールガンナー』の「敵を追う」感覚とか。ああ…

ところで、ハンドガンタイプのガンシューが単調に見えるのは技術的な限界(画面が大きく動くと銃口方向が正しくセンスできないとか)があるのかなあとシロウト考えをしてますが、それなのに主流(?)になったのが不可解に思えます。なにか必然があったのでしょうか。個人的には筐体据え付け型のマシンガンタイプのが好きです。

鏡のシーン。僕もやはりあれだと思います。


No.109 by 綾茂勝太郎 [psp102200.infosnow.ne.jp] at 1999/8/17(火) 23:54

「振り向くとそこには!」というシチュエーションは有効ですよね。
私がいままで一番ゲームでビックリした経験は、
メガCDの「夢見館の物語」のあるところで、何気なく振り向いたときでした。
このゲームをプレイした人の中で、
これを体験した人はけっして多くはないと思うのですが、何気なく入れてあるんだなぁ。


さて、速くスクロールすると狙えないというのにはガンシューをあまりやらない私はあまり気づいてませんでした。
なぜハンドガンタイプが主流になったのか、ですが、通常銃のイメージというのは手に持つものだという認識があるからという単純すぎる理由ではないでしょうか。
やっぱりガンマンというと、ランボーとかじゃなくて西部劇のアレだという気が。

あ、よく考えたら私は固定銃座型ゲームってやったことないような気がします。アーケードほとんどやらないだけに。
あえて言うならば、スターブレードやギャラクシアン^3まで入れないといけません。

的を一発で狙えるほど上手くない私にとって、ガンシューティングというのは多くのアクションゲーム同様、誤差修正のゲームですね。
撃って、敵の右に命中マークが出たら、フィードバックしてもうちょっと左を撃つ。

実際の射撃では、おそらくどこに弾が当たったのかよくわからないことが多いように想像しているのですが、
いまのガンシューは命中マークがないと成立しないようになっている気がします。
やはりガンもポインティングデバイスである以上、ポインタが必要ってことですかね。

走査線がないためにマウスでプレイするパソコン版のバーチャコップ2とかがあったみたいですけど、
だとするとゲーム性はだいぶ違う気がしますね。
まあ、コントローラーでプレイできるようになってるやつも多くて、だいたい同じですけど。
ちなみにサターン版のポリスノーツのガンシューモードはもともとマウス用だったものがバーチャガン対応になってて逆パターンです。

そういえばドリームキャストの新インターネットブラウザはガンに対応しているというウワサ。